外出自粛の今だからこそ、できること

こんにちは^^
いつもブログを読んで頂きありがとう御座います!

キャリアアドバイザー
水落貴世です♡

新型コロナウイルスの影響で、オリンピックの延期が決定したり、私の住む東京では1日に40名以上の感染者が出たとニュースになりました。それに伴い、東京を始めとし、神奈川、千葉、埼玉県の外出自粛要請が次々と発表されましたね。

自粛自粛と言われ、悲観的なイメージでいっぱいになりますが、自宅で過ごす今だからこそできることを今回綴ろうかと思います。

自分ととことん向き合う

自宅で篭るからこそできることの一つに、自分ととことん向き合うことがあげられるかと思います。

普段キャリア面談をしていると、
「企業の採用活動がストップしたのでとても不安で、家でもすることないし…」
とよく相談を受けます。

確かに、企業の採用活動がストップすると、何も動けなくなるので先行きがとても不安になりますよね…
けれど、今世の中がストップしているからこそ、『自分ととことん向き合う時間』にして欲しいなと思います。

これまで忙しなく動いてきたあなただからこそ、今ふと立ち止まって、未来のこと、仕事のことを考えてみてはいかがでしょうか?
私が叶えたいことってなんだっけ?
私が進む道は合っているっけ?
この仕事をやったその先に得られるものってなんだっけ?

そんな問いを自分に聴いてあげてくださいね!
そうすることで、今目の前が真っ暗になっているところから、少しずつ光が見えて、方向性が分かってくるかと思います。

この時間は、神様からの先が見えていない自分へのプレゼント♡
そう捉えて、私はお篭りして内省しようと思います!

年末にできなかった箇所の掃除をする

仕事で忙しくされているあなたは、日々の掃除はできていますか?

私は、日頃外出をして仕事をしているので、掃除は気になった時や、土日どちらか休みの日に行います。
ただ、どうしても日々の掃除でできていないことってありますよね?

そんな今だからこそ、今までできなかった掃除をして綺麗を保ちましょう!
掃除をして物に感謝をすることで、気持ちも明るく、ウキウキになるかと思います^^

不安や焦りで気持ちが沈みがちになる今だからこそ、
どうやったら気持ちを保てるのか
考えてみるきっかけにしませんか?

それでも、不安な気持ちが拭えない、もっと自分と向き合うための方法が知りたい!などありましたら、自分の気持ちを整理できるノート術を開催しています!このノート術は、一般的な日記とは違って、感情を書きだすノート術です。けれど、ただただ感情を書きだすだけでは意味が無いので、そこからどのようにすると自分と向き合えるのかを論理的にお話致します!
興味がある方は、ぜひ下記より覗いてみてくださいね♡

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*<< メニュー一覧 >>*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

※期間限定でオンライン開催となります♪

『自分に合ったキャリアを叶える♡ユメカナじぶんノート朝活女子会』

お家にいながら、ゆっくりと「私」を見つめる時間を取りませんか?
私が2年間書き続けている一生モノのノート術を惜しみなくシェア♡

詳細、お申し込みはこちら

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

『無料メールマガジン』

いつでもどこでも無料で『自分に合ったキャリアの見つけ方』を学べます♡

ご登録はこちら

8 件のコメント

  • Hello there, just turned into alert to your weblog thru Google, and found that it is truly informative. I’m going to be careful for brussels. I’ll appreciate should you proceed this in future. A lot of people might be benefited out of your writing. Cheers!

  • You actually make it seem so easy together with your presentation but I in finding this matter to be really something that I feel I would never understand. It sort of feels too complex and very large for me. I am looking ahead on your next post, I will attempt to get the cling of it!

  • I do love the way you have presented this particular situation plus it does offer me personally some fodder for thought. Nevertheless, from everything that I have witnessed, I basically wish as the opinions pack on that people continue to be on issue and don’t start on a soap box associated with some other news du jour. Still, thank you for this exceptional piece and though I do not really agree with this in totality, I respect the point of view.

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    1983年生まれ、東京在住のキャリアアドバイザー。月に40名以上の就活生、求職者と面談をしています。自身も結婚というターニングポイントで、働き方に悩んでいた時に恩師のこはらみきさんに出会う。そして「ライフデザイン講座」(13期)を受講。2019年1月には女性の活躍支援サロン「T's pallet」をオープン。現在は、自分の力で幸せを作り出せる女性を増やす活動をしている。